安眠グッズで有名なムーンムーンが開発した ビブラート1 の口コミ&評判をレビューします。
強固な腰痛持ちの方や眠りの質を本気で上げたい方は、ぜひ参考にしてください。
ビブラート1の口コミ|おすすめポイント

【ビブラート1の特徴】
- 素材:形状と硬度の異なる高反発ウレタン3層構造。
- 厚さ:25cm。
- 耐久性:5~8年。
- サブスクリプション:月 or 年間契約可能。5年継続毎に新品マットレス無償交換有り。
ビブラート1は、体格の大きい方・重度の腰痛持ちの方におすすめの高反発マットレスです。
ビブラート1の口コミ|特徴や構造

ビブラート1は、スプリングを一切使わないフルウレタン製のマットレスです。
良質な睡眠に不可欠な性能は、3層の ウレタンの加工&組み合わせ で実現しています。
【ビブラート1 複雑でユニークな多層構造】
● 硬度と形状の異なる3層構造
硬さも形も異なる3種類のウレタンにはそれぞれ役割があり、総合的なパフォーマンスで、優れた睡眠効果を生み出します。
● 高反発素材で寝返りサポート
全素材が高反発で出来ており、良質な睡眠に欠かせない寝返りを強力にサポートします。
● 底付き感なしの厚み
ビブラート1はトータルで25cmもの厚みがあり、体重80kg以上の方が利用した場合でも、底付き感を感じることはまずありません。
高反発×フルウレタンマットレス 3層構造 スペック
ビブラート1(Vibrato1)のウレタン仕様・スペックは以下の通り。
【ビブラート1(Vibrato1) スペック 一覧】
項目 | 数値 | |
ウレタン種 | 高反発ウレタン | |
硬度 | 1層目 | 200N |
2層目 | 150N | |
3層目 | 200N | |
密度 | 32D | |
高さ | 25cm |
ウレタンスペックだけを見ると、全てかための仕様ですが、1層目に特殊な波型形状を採用しているため、触り心地は柔らかくなっています。
JIS規格のN(ニュートン)値と硬度の定義は次の通りです。
【硬さのスペックとN値 対照表】
区分 | 用語(表示名) |
110ニュートン以上 | かため |
75ニュートン以上110ニュートン未満 | ふつう |
75ニュートン未満 | やわらかめ |
データソース:消費者庁HP
ちなみに、密度32Dは品質を表す指標で、マットレスに使うウレタンとしては必要充分なスペックがあります。
ウレタンの密度はデニール(D)という数値で表すことができ、数値が高いほど耐久性が高く、価格も高額になります。
ちなみに、高い負荷がかかる寝具には、30D以上のデニール値が必要と言われています。
また、所謂ウレタンなので、特性上、熱には弱めです。
第一層|波型ウレタンの特徴と効果
マットレスの中でも、直接身体が触れる第一層は、寝心地を左右する最も重要なエリアです。
【ビブラート1 第一層ウレタンの特徴】

- 柔らかく心地よい柔軟性。
- 布団の中を効率よく換気する通気性。
- 寝返りをサポートする反発性。
第一層のウレタン形状は、柔軟性と通気性を作ります。
第一層ウレタンは、スペックこそ200N(ニュートン)とかためですが、薄い波型に加工することで柔らかい触感に仕上がっています。
女性が指で押しても簡単に形が変わるほどやわらかいです。
深い睡眠を得るためには、布団の中を適度に換気する必要があります。
ビブラート1の表面には、通気し易い深い波型構造になっているため、通気を阻害することがありません。
また、連結した中空構造が寝返りのたびに通気を促進するため、通気効率も高まります。
第一層の波型ウレタンは高反発素材になっています。
また、薄く波状にすることで柔軟性を持たせているため、生卵を投げつけても、卵を割らずに跳ね返せるほどの柔軟で強力な反発性能を持っています。
\驚きの柔軟性×反発性能はこちらの動画でご確認ください/
第二層|高反発ウレタンの特徴と効果
第二層は、逆台形にカッティングされたかためのウレタンを使い、体圧を最適に分散します。
【体圧分散のメリット】
- 背骨の歪みを防ぎ、腰痛などの症状を防ぐ。
- 身体を面で支えることで、うっ血や痛みを和らげ、長時間の睡眠を可能にする。
腰部の沈み込みが大きくなる横寝姿勢でも、ややかための150Nウレタンが、理想的な姿勢に身体を保持してくれるので安心です。
【ビブラート1 第二層ウレタンの理想的な保持力】

なお、多層構造が生み出す姿勢の最適化は、体格の違いにも柔軟に対応します。
\平均体重の女性と100kg超男性の横向き寝姿勢の比較/
また、体圧分散性能も幅広い体重の方に対応し、非常に安定した性能を持ちます。
超過圧部分(赤)がなく、中間色(ブルー)内に均等な分布が見られるものが、優れた体圧分散効果があると判断できるケースです。

重量の小さい方にも体圧分布が見られ、重量の大きい方には超過圧部分が見られない点が、マルチな体圧分散性能を持っている証と言えます。
第三層|極硬ウレタンの特徴と効果
第三層にかためのウレタンを採用することで、底付き感と微細振動を吸収します。
正直、60kg以下の方だとここまでの性能は不要ですが、80kg超えの方・強度な腰痛持ちの方には、安定して腰を支えてくれる必須パーツとなります。
ビブラート1の口コミ|悪い口コミや評判
【×:ネガティブな評判】
ビブラート1の悪い口コミや評判のまとめ
ビブラート1のネガィブな口コミは次の2点です。
- 大きい。
- 重い。
ウレタンですが、高級マットレス並みの厚みと重さがあり、折りたたみも移動もできません。
ビブラート1の口コミ|良い口コミや評判
【◎:ポジティブな評判】
ビブラート1の良い口コミや評判
ビブラート1のポジティブな口コミは次の通り。
- 支える力が強くて腰痛が楽になった。
- 寝つきが良くなった。
- ぐっすり眠れるようになった。
ビブラート1は、睡眠の質が改善した系の評判が多いです。
サブスクリプションの継続率も高く、永らく98.8%を維持している ユーザー満足度 の高いブランドです。
ビブラート1の口コミ|SNS
\柔らかいのに高反発な触り心地♪/
\民泊でも導入!?/
\ビブラート1のおしゃれな公式PV/
ビブラート1の口コミ|腰痛への効果

腰痛を引き起こす原因の多くは、腰の沈み込みによる寝姿勢の歪みです。
\柔らかいマットレスで背骨が歪むイメージ/
柔らかいマットレスでは、重量のある腰部を中心に沈み込み、姿勢を歪めてしまうことがあります。
理想的な寝姿勢は、立位時と同じ緩やかなS字を描く背骨の形を維持したカタチです。
\理想的な寝姿勢は立位と同じ背骨カーブを保持すること/

ビブラート1は、かためのウレタンをふんだんに使い、80kgを超える方でも底付きを感じることなく支えるスペックがあります。
また、多層構造による優れた体圧分散性能により、高低差の激しい横向き寝でも、安定した姿勢を維持する性能も備えています。

なお、疲労回復効果を高める4つの性能もバランスよく融合されているため、高い安眠効果と腰痛改善効果が見込めるマットレスに仕上がっています。
【安眠・腰痛・疲労回復に必要なマットレス要素】

- 高反発性:寝返りを打ちやすくする。
- 体圧分散性:筋肉・骨への負担を軽減し、回復力を上げる。
- 保持力:理想的な姿勢を支え、腰・肩への負担を無くす。
- 通気性:スムーズな睡眠サイクルを支え、深い眠りをサポートする。
全ての性能が揃うことで相乗効果を生み、肩痛・腰痛改善、疲労回復を促進する 良質な安眠環境を作りだしています。
ビブラート1の口コミ|使い方

ビブラート1の使い方について
ビブラート1はマットレスタイプなので、ベッドフレームに乗せて使うのがおすすめです。
なお、ビブラート1のウレタン自体には通気性はないので、基本的なメンテナンスは必ず行いましょう。
マットレスのメンテナンス方法は基本的に次の2つです。
❶ ローテーション

寝る位置はだいたい決まっているため、一箇所にかかる圧力や摩耗を分散し、マットレスの劣化を緩やかにする方法です。
- やり方:マットレスを上下・裏表を反転させる。
- 頻度:3ヵ月に1度程度
❷ 室内干し

湿気を溜め込みがちなマットレスの上下面を空気に触れさせることで乾燥を促します。
- やり方:通気性のよい室内に、マットレスの上下面が空気に触れるように立てかける。
- 頻度:3ヵ月に1度程度
ビブラート1の口コミ|選び方

ビブラート1の選び方について
マルチな性能を持つビブラート1には、ラインナップやグレードはありません。
また、サイズもシングルのみなので選ぶのは簡単です。
【ビブラート1 ラインナップ別 サイズ・重量一覧】
サンプル | 縦 | 横 | 高さ | 重量 |
シングル | 195cm | 97cm | 25cm | 16.5kg |
ビブラート1の口コミ|価格

現在、ビブラート1は在庫処分セール中で、楽天公式ストア・公式ストアから同価格で購入できます。
サービス・特典なども特に違いはありません。
【セール内容】
- サイズ:シングルのみ。
- 価格:44,000(80.4%OFF/税込)
とっても優れたマットレスでしたが、生産終了のようで残念。
次に期待しましょう。
ビブラート1の口コミ|よくあるQ&A
公式サイトのFAQでは4~5年と明示されています。
ウレタン密度をみても、長く見積もっても5~8年といったところです。
ビブラート1は、衛生面と配送コストに優れた圧縮梱包方式を取っています。
【ビブラート1の圧縮梱包】
ビブラート1は、圧縮袋に入れて、空気を抜くことで敷布団サイズになります。
敷布団になった後は、くるくると丸めて、所定の箱にすっぽり収まります。
\こんな箱で届くよ/
箱の大きさはおおよそ以下の通り。
- 45cm×45cm×125cm
元々が、200cm×125cm×25cm(セミダブル)の大きさなので、かなりミニマムになりますね。
開封する時は、圧縮布団の開封と同じで、封を開けると空気がウレタン内に入っていき、自然と本来の大きさになります。
【開封の注意ポイント】
- 完全に膨らむまで、おおむね3時間程度は必要です。
- 箱ともどもカッターなどで不用意に傷つけず、丁寧に開封するのがおすすめです。
マットレスのマッチングは、例え「店舗に試寝できるベッドがあり、何度も横になった」としても、正しい評価は得られません。
なぜなら、マットレスの身体への影響を正しく評価できるまでには、絶対的な利用時間が必要になるからです。

【マットレスが馴染むまでの2STEP(1ヵ月)】
はじめて使うマットレスは、2段階で身体に変化を起こし、相性を正しく評価できるまでに、1ヵ月程度の時間を必要とします。
※時間には個人差があります。

- 【~1週目】
新しいマットレスに身体が馴染む時間。 - 【2週目~4週目】
新しいマットレスの矯正効果が身体にフィードバックされる時間。
ビブラート1の会社概要
会社名 | ムーンムーン株式会社 |
代表者 | 竹田 浩一 |
所在地 | 〒862-0954 熊本県熊本市中央区神水1-24-6 建神ビル8F |
電話 |
096-288-9069 10:30~17:00/土日祝を除く
|
Eメール | info@intiinti.com |
ビブラート1の口コミ|まとめ

ビブラート1は、かための高反発マットレスに位置し、マットレスに求められる4つの要素を全て網羅したハイスペック仕様のマットレスです。
【安眠・腰痛・疲労回復に必須のマットレス要素】

- 高反発性:寝返りを打ちやすくする。
- 体圧分散性:筋肉・骨への負担を軽減し、回復力を上げる。
- 保持力:理想的な姿勢を支え、腰・肩への負担を無くす。
- 通気性:スムーズな睡眠サイクルを支え、深い眠りをサポートする。
特に、体格の大きい方・強度の腰痛のある方・睡眠環境を本気で改善したい方におすすめな、質実剛健なマットレスといえますね。