空気をふわっふわに含んでるのに腰もある羽毛枕、ザ・ホテルピロー GOOSE の口コミや使い心地をレビューします。
高級ホテルに置いてあるようなふわふわ&極厚枕をお探しの方、ぺったんこ枕へのカスタムに興味のある方は、ぜひ参考にしてください。

ザ・ホテルピロー GOOSEの口コミ|おすすめポイント

しかもこのGOOSE、自分好みに高さ調整できる優れもので、柔らかめ×低めが好きなストレートネックの方にもぴったり。
【GOOSEのメリット】
- 価格が激安い。
- 調整可能な厚み。
- 抜群の通気性。
- 程よい反発力。
- 圧倒的なふかふか感。
- 手厚いアフターフォロー。
ザ・ホテルピロー GOOSEの口コミ|特徴

ザ・ホテルピロー GOOSEの素材 芯材&カバー
◎ ザ・ホテルピローGOOSE の芯材は、グース(がちょう)フェザー100%です。
【芯材】
\実際にGOOSEから取り出したフェザー&ダウン/

- 詰め物:ホワイトスモールフェザー&ダウン(グース)100%
フェザーはダウンと違って羽根軸があるため、程よい反発力をもつのが特徴です。
【フェザーとダウンの違い】
フェザーもダウンも羽毛ですが、以下の特徴があります。
● ダウン
- 水鳥にしかない羽(陸鳥にはない!)毛で、羽軸がなく、たんぽぽのような丸い形をしています。
- そのため、空気を良く含み、高い保温性を持ちます。
- 柔らかくどんな形にも寄り添い、復元率も驚くほど高いですが、コシはありません。
● フェザー
- 羽軸があるため、コシがあります。
- フェザーにも、ダウン同様細かい羽枝があるため、圧縮しても絡まらずに復元し、空気を含むので保温性もあります。
ちなみに、グースとはガチョウのことで、リーズナブルなダックより高品質です。
【グース(がちょう)とダック(あひる) 羽毛比較】

グースの方が、構造的に保温性・収縮力・復元力・耐久力が優れている。
- グースの方が身体が大きいため、ダウンボールが大きく良質な羽毛となりやすい。
- グースの方が羽枝・小羽枝が多く細く柔軟性に富み、耐久性・復元率に優れている。
- グースの方がフェザーの湾曲性に富み、収縮と復元率・保温効果が高い。
- グースは草食のため、羽毛の鳥匂が少ない。
羽毛の品質は、一概にグースorダックだけでは決まりませんが、一般的にはグース>ダックの性能&価格差になります。
◎ GOOSEピローには外カバーがなく、側生地のみです。
グースフェザーそのものが吸・放湿性と通気性に優れた素材のため、神経質なメンテナンスも不要です。
ちなみに、GOOSEは外カバー無しの本体のみ の製品です。
永く使っていくための防汚対策や、万一の羽根飛び出し時の受け皿として、全体を覆うタイプのピローケースの活用がおすすめです。
\おしゃれ&ハイテクピローケース ショップ/
ザ・ホテルピロー GOOSEの口コミ|悪い口コミや評判

【×:ネガティブな評判】
ザ・ホテルピロー GOOSEの悪い口コミや評判のまとめ
主なネガティブコメントと対策は以下の通り。
【ネガティブ評価の傾向と対策】
- 匂う:自然素材なので可能性はあり。ただし、1~2日陰干しすれば解消するのでご安心あれ。
- 生地のごわつき:パッド・カバー利用すれば、問題解消すると思われる。そもそもが、外カバーは自分で用意する商品です。
- ビニール様のパリパリ音:プルーフ素材(羽根飛び出し防止加工)のデメリットであり仕様といえる。僅かな音も駄目な人は羽毛枕は難しいかも。
- 薄い・膨らまない:羽毛が偏ってる時に起こる症状で、調整すれば治るはず。それでも治らなければ不良品なので、問い合わせてみればいい。
ザ・ホテルピロー GOOSEの口コミ|良い口コミや評判

【◎:ポジティブな評判】
ザ・ホテルピロー GOOSEの良い口コミや評判のまとめ
ザ・ホテルピロー GOOSEのポジティブな口コミは主に次の4つ。
- ボリュームがあって気持ちよい。
- 柔らかいのにコシがある。
- 熱がこもらない。
- コスパがよい。
GOOSEは、やわらかさ・ふわふわ感・爽やかさといった 触感への満足度が高い 枕です。
結果として、熟睡へ繋がっている方も多く、ナチュラルに良い枕と言えます。
ザ・ホテルピロー GOOSEの口コミ|使用感やレビュー
使用感(やわらかさ・底付き感)と使い始めの注意点

実際に使ってみた感じを簡単にまとめてみました。
【GOOSE 使用感・評価 一覧】
項目 | 評価詳細 |
かたさ | 柔らかいです。 なお、空気を含んだ柔らかさのため、潰れる時もじんわりと空気が抜けるスピードで潰れていくのが特徴です。 ![]() |
反発力 | 点で押すと簡単に3cm程度まで潰れますが、頭や掌などの面で押し込む場合は、程よく反発して8cm程度の高さになります(羽毛未調整時)。 ![]() ただし、高反発素材のような瞬間的な反発力はなく、枕の上にスマホを落としても、バウンドすることなくピタッと停止するほど、衝撃吸収性が高いです。 \落下したスマホは跳ねることなく静止/ ![]() |
復元力 | 空気が入るスピードで、じんわり&ふわ~っと復元します。 復元率は高く、元のふくらみがヘタる感じはありません。 |
爽快感 | 詰め物内に大量の空気を出し入れするため、とても爽やかです。 |
使用音 | プルーフ加工しているため、ややビニールっぽいパリパリ音はしますが、とてもマイルド&小さく、気になるレベルではないと感じます。 |
匂い | 口コミ&レビューには「臭い」とのコメントを時々見ますが、わたしには無臭でした。 |
カバー生地 | 直に肌と触れる使い方を想定していないとはいえ、しっかりめの滑らかなコットンで、そのまま使っても差し支えないサラサラした手触りと、パイピングもおしゃれなデザインになっています ![]() とはいえ、当然ながらピローケースや枕パッドの肌触りには及びません。 |
仰向け寝 | 低め好きなわたしには、やや高めと感じますが、爽快で気持ちよく、調整なしでも使えます。 ![]() |
横向け寝 | 一般男性だと高さが足りないと思います。 ![]() |
うつぶせ寝 | ちょっと高さが出てしまうので、向きません。 ![]() |
ちなみに、口コミに「ふくらみがない・ぺちゃんこ」という書き込みを時々みますが、初期不良でなければ、公表どおり中央付近で18cm程度の厚みがあります。
ポイントは、開封直後に羽毛の偏りを補正することです。
【開封直後のお作法】

開封直後は、おそらく数時間放置していても正規のふくらみにはなりません。
以下の作業を行うと、一瞬でふわっふわになります。
- 四隅を中央に向かって押し込む。
\作業を図解するとこんな感じ。/

4箇所を中央に向かってグイっと押しつぶした後、最後に中央部分をぽんぽんっと叩くと、以下の様にふわっふわになります。
\四隅を押し込み終わった直後!/

通気性について

GOOSEは、通気性能がすこぶる良いです。
その証拠に、潰れた枕はじわ~っと空気を吸い込みながら膨らみます。
【GOOSEの通気性能】
GOOSEの通気対策は以下2点。
❶ 通気性抜群の動物性天然素材 フェザー

- 空も飛べる水鳥ガチョウから生まれたフェザーなので、軽くて良く空気を含み、吸・放湿性能も高いです。
❷ 通気性のよいコットン100%の側生地

- コットン100%なので、静電気が起こり難く、通気性も抜群です。
- また、吸・放湿性能にも優れた素材なので、蒸れ易い環境にある枕にはうってつけの素材です。
フェザーもコットンも通気性や吸・放湿性に優れた素材で、特別なメンテナンスも必要なく、常時快適に利用できる素材ですね。
\おしゃれ&ハイテクピローケース ショップ/
枕難民×ストレートネックの妻のGOOSE体験レビュー
今回で紹介するストレートネックの被験者は、わたしの妻です。
【被験者 プロフィール】

- ストレートネック
- 不眠症
- やせ型
- 運動・筋力不足
- 揺れ・音・匂い・光過敏症
病的なまでに神経質で、夜勤による睡眠障害もあり。
◎変更前の枕プロフィール

- 高さ:8cm(圧縮時3cm)
- 素材:低反発ウレタン
- 枕タイプ:オーダーメード(4万円)
- ショップの方の提案:頸のカタチから、高さは一切不要で、緩衝材を必要最低限使う程度がおすすめとのこと。
- お気に入り度:毎年2回買い替え×10年して手に入れた、ほどほどのお気に入り。
実はわたし、まことしやかに言われる「極度のストレートネック=枕の高さは不要」というアドバイスには懐疑的で、「ある程度の厚さ&反発性は、気道確保と頸椎ストレスの緩和には不可欠」と思っています。
GOOSEの特性なら、圧縮高さを現在よりやや高めにしたとて、低反発ウレタンよりもふんわりとした体圧分散と保持力で、極薄好きにもフィットする気がします。
ということで、彼女のご機嫌をとって、以下のセッティングで寝てもらいました。
【極薄好き&ストレートネックの人向けGOOSE設定】
- 5kgで沈み込みが4~5cm程度になるように薄く設定

重量でいうと、30%OFF。
結果は次の通り。
【ストレートネック×極薄枕好きのGOOSEレポ】
反応 | |
初見 |
|
3日後 |
|
1ヵ月後~ |
|
結果は良好で、繊細な彼女の感性を知るわたしからすれば、大成功と言っても過言ではありません。
相性は必ずしも価格と比例しませんが、オーダーメード枕:4万円、GOOSE:3,000円(最安値ショップ価格)は、決して見逃せないコスパと言えます。
選べる枕の少ない 極薄好きのストレートネックさん にこそ、大幅に減量したGOOSEを、ぜひともお試しいただきたいなと思います。
ザ・ホテルピロー GOOSEの口コミ|使い方

ザ・ホテルピロー GOOSEの高さと厚さ調整のやり方
GOOSEの高さ・厚み調整は、詰め物を出し入れするだけの簡単作業です。。
【GOOSE 高さ・厚みの簡単2STEP調整】
❶ カバーのファスナーを開く

❷ フェザーを抜く

技術的な難しさは全くありません。
ただ、個人的に注意した方がいいなと感じたものをまとめてみました。
- 取り出し口が狭いため、指でほじるように取り出す。
\取り出し口は5~6cm程度/
- 羽毛は軽くて簡単に舞い上がるため、風の無いところで、そろりそろりと、少量ずつ取り扱う。
- 羽毛は、圧縮&復元力が高いため、枕から出てくる時には、一気に膨れ上がります。そのため、(45Lのゴミ袋など)特大の袋で枕自体を覆って作業するのがおすすめ。
- どれだけ注意しても、多少は舞い散るので、ベッドの上ではやらない方がいい。
ザ・ホテルピロー GOOSEの口コミ|店舗

GOOSEにラインナップはありません。
【GOOSE 規格】
詳細 | |
重量 | 総重量780g(フェザー:700g) |
サイズ(cm) | 40×60×18(高さ) |
芯材 | グースフェザー100% |
価格 | 3,080円(最安値:公式ショップ価格) |
ザ・ホテルピロー GOOSEをお得に購入できる店舗について
ザ・ホテルピロー GOOSEは、amazon・楽天でも購入できますが、最安値で購入したいなら、公式ショップで購入するのが断然お安いです。
【どこよりも最安値! 公式ショップ】

- 送料:無料
- サポート・サービス:100%利用可
- 価格:その他ショップよりも20%(約800円)程度安い!
ザ・ホテルピロー GOOSEの口コミ|保証

ヘタリ保証について
GOOSEにヘタリ保証はありません。
【フェザー製品の寿命】

- フェザーは、手の込んだメンテナンスをしなくても快適さが長持ちする優れた素材で、10年以上使えることがほとんどです。
ちなみに、製品を永持ちさせるメンテナンス方法はたった2つだけ。
【ザ・ホテルピロー GOOSE 長持ちさせる2つのポイント】
毎朝10秒の簡単ルーティンで、驚くほど持ちが良くなるよ。
- 使った後、軽く叩くように空気を含ませる。
- 通気のよい場所に置く。
なお、初期不良には当然対応してくれますので、万一初期不良に気づいたときは商品到着から7日以内に連絡しましょう。
返品ルールについて
自己都合による返品・交換条件は以下のルールに従っての対応となります。
【返品ルール】
項目 | 詳細 |
条件 |
|
送料 |
|
サポートについて

GOOSEの企画・販売を手掛けるムーンムーン社(熊本所在)では、睡眠障害を克服された社長(画像中央の方)をはじめ、資格を持ったインストラクターによる購入後の安眠サポートにも力を入れています。
【GOOSE 睡眠サポート】
睡眠改善インストラクターにより、以下のサポートを無料で利用可能です。
- 内容:睡眠カウンセリング・睡眠相談
- 問い合わせ方法:メール・電話
購入前も購入後も相談可能で、永久無料。
ザ・ホテルピロー GOOSEの口コミ|よくあるQ&A
ザ・ホテルピロー GOOSEの会社概要
会社名 | ムーンムーン株式会社 |
代表者 | 竹田 浩一 |
所在地 | 〒862-0954 熊本県熊本市中央区神水1-24-6 建神ビル8F |
電話 | 096-288-9069 月曜日〜金曜日 午前10:30〜17:00 ※土曜日・日曜日・祝日を除く。 |
Eメール | info@intiinti.com |
ザ・ホテルピロー GOOSEの口コミ|まとめ

ザ・ホテルピロー GOOSE は、ふんわりした枕好きな方全般に好まれる仕上がりで、特に「柔らか好き×低め枕が好きな方・ストレートネックの方」におすすめしたい製品です。
高さを自分好みに調整できる点はオーダーメード枕にも似ていますが、以下の点で、GOOSEの方が使い勝手が良いです。
【GOOSE メリット】

- 実際に使っているマットレスに合わせて調整できる。
- 何度でも調整できる。
- 来店しなくても調整できる。
- 調整が簡単で、1人でできる。
- メール・アプリを使って、サポートも簡単に受けられる。
以上、ザ・ホテルピロー GOOSE のレビュー&製品の紹介でした。
貴方の枕選びの参考になれたらうれしい。
それでは、おやすみなさい(*’ω’*)☆